こんにちは。神宮プライズ動物病院の馬場です。
今回は、犬の「皮膚肥満細胞腫」についてお話しします。皮膚肥満細胞腫は、犬に比較的よく見られる皮膚腫瘍で、早期発見と治療が重要です。
皮膚肥満細胞腫の概要
犬の皮膚肥満細胞腫は、肥満細胞という免疫系の細胞が異常に増殖してできる腫瘍です。この腫瘍は見た目がさまざまで、赤くなったり、腫れたりすることがあり、時には潰瘍化することもあります。ボクサーやラブラドール・レトリバーなどの犬種でやや発生率が高い傾向があります。
肥満細胞腫は、早期であれば外科的に切除することで根治が見込まれる場合が多いですが、進行例や悪性度の高いものは、他の臓器へ転移することもあるため、注意が必要です。
症状と診断のポイント
皮膚肥満細胞腫の症状は多様で、腫瘤(しこり)が見られる場合もあれば、発赤やかゆみ、時には潰瘍化していることもあります。また、肥満細胞が放出するヒスタミンの影響で、皮膚が炎症を起こしやすくなります。このため、虫刺されやアレルギー反応と間違えられることも少なくありません。
確定診断には細胞診や病理組織検査が欠かせません。細胞診では、針で腫瘍から細胞を採取し、顕微鏡で確認します。
治療法
皮膚肥満細胞腫の治療法は、腫瘍の進行状況や悪性度によって異なります。一般的な治療法は以下の通りです:
- 外科手術: 腫瘍の完全切除が可能であれば、広範囲に腫瘍を切除することで治癒が期待されます。
- 放射線治療: 手術が難しい部位にできた腫瘍や再発のリスクがある場合には、放射線治療が効果的です。
- 化学療法: 抗がん剤による治療が行われることもあり、進行例や悪性度の高い場合に使用されます。
- 分子標的薬: 特に難治性の肥満細胞腫には、マシチニブやトセラニブといった分子標的薬が有効で、腫瘍の進行を抑えることができます。
当院での対応
当院では、個々の症例に合わせた治療プランを立て、飼い主様とご相談の上で治療を進めています。皮膚肥満細胞腫は、がん細胞を叩きつつ、いかに健康な状態を保ちながら生活を送らせるかが大切です。治療と生活のバランスを取りながら、最適なケアを目指します。
なにか皮膚や耳でお困りの際はお気軽にご連絡ください。
東京動物皮膚科センター/神宮プライズ動物病院の予約はこちら⬇︎
03-3403-8012