【皮膚】膿皮症って?

こんにちは。神宮プライズ動物病院の馬場です。

膿皮症という言葉は、皮膚病で動物病院を受診したことが在る方は一度は聞いたことがあるのではないでしょうか?

犬ではかなりメジャーな皮膚病で、いわゆる皮膚の細菌感染症です。

一般的な症状はかさぶたがついたり、脱毛がみられたり、プツッとしたできものが認められます。

皮膚の細菌感染症というと、よく聞かれるのは、どこから感染したんですか?という質問です。

実はこの細菌というのは、主にブドウ球菌というもので、もともと健康な皮膚にもいる常在菌の一種です。

普通は常在菌と健康な皮膚はうまくバランスをとっており、膿皮症の症状を発症しません。

しかし、なにかしらの要因で菌が元気になってしまったり、皮膚のコンディションが落ちると、常在菌と皮膚の状態がアンバランスになり、膿皮症を発症します。

発症した膿皮症に対しては、抗菌対策が必要ですが、皮膚のコンディションがおちている場合は、抗菌対策と同時になぜコンディションがおちているのかを探りに行く必要があります。(これを膿皮症の基礎疾患探しと言ったりします)

この基礎疾患として一番多いのはアレルギー性皮膚炎ですが、他にも内分泌疾患や内蔵腫瘍が隠れているなんてこともあります。

なかなか症状が良化しない皮膚病などあれば、ぜひ一度相談にいらしてください!