【歯科】実は犬の歯は折れやすい!?

歯科担当獣医師の森田です!
このブログでは、意外と身近な「歯の破折」について解説していきます。

実は犬の歯は折れやすい

犬は人に比べると顎の力が強く、咬む力は小型犬でも人の5倍程、大型犬になると10倍程あると言われています。
対して歯の表面のエナメル質と呼ばれる硬い層は人の1/25〜250程の薄さです。

まとめると犬は人に比べると咬む力が強いのに歯が脆い、つまり歯が非常に欠けやすいのです。
海外の文献では健康な犬の3〜10%、歯の病気がある犬の24%で折れた歯が見つかったというデータもあります。
歯が折れてしまう子は実はたくさんいるのです。

歯が折れてしまう原因

犬の歯で最も折れやすい場所は上顎の第四前臼歯と呼ばれる一番大きな歯です。
この歯は機能歯と言って、食べ物を噛み砕いたり、おもちゃを噛んだりする時に一番よく使用します。
歯が折れてしまう原因として最も多いのが、歯よりも硬いものを噛んでしまうケースです。

具体的には、

・動物の骨や蹄、角
・硬い木
・ヒマラヤチーズなどの乾燥させた硬いチーズ

などが挙げられます。

おもちゃを噛むことは本人の楽しみでもありとても大切な習慣ですが、
歯よりも硬いものを与えるのは極力避けたほうが良いと言えます。
具体的な目安としては、文房具ハサミで切れないほど硬いものは与えるのを控えたほうが良いでしょう。

また、これらのおもちゃや金属ケージなどを習慣的に噛んでいる子は奥歯が折れていないかチェックしてあげてください。
余談ですが、ヒマラヤチーズなどの乾燥チーズはレンジで温めることでサクサクふわふわになるので与え方にも工夫が必要です。

折れた歯を放置すると…

歯の折れ方にもよりますが、折れた歯の断面から歯髄腔(写真の青矢印)が見えている場合は特に注意が必要です。
歯の中には血管や神経が通っていて、口内細菌がその神経や血管から侵入することで炎症を生じます。
人で言う虫歯に近い状態で痛みを生じたり、進行すると歯の根っこが膿んで顔が腫れてしまうこともあります。

このような歯はレントゲンで歯の根っこの病巣を確認し、必要に応じて根管治療や歯冠修復治療などを行う必要があります。
歯が折れているのを見つけた際はすぐに獣医さんに相談しましょう。

神宮プライス動物病院の予約はコチラ⬇︎
診療予約サイトへ